どんな検査も万能ではないように、がん検診にもデメリットはあります。確かに近年ではがんの検査制度が上がり、治療技術も発達してきました。しかし、数多くあるがん検診にも見逃してしまう可能性や、逆に過剰診断に繋がってしまう可能性があります。過剰診断というのは、放置していてもそれ以上大きくならないがん細胞を見つけ、不要な治療を生じさせてしまう診断です。
そもそも、がん細胞は自分の細胞の一部で、微小なものならば放っておいても問題ないこともあります。いわゆる良性のがんならば、それ以上他の場所に転移したり、大きくなったりしないのでがん検診であぶり出さなくても良い、ということです。医師から不要な手術を勧められて体がかえって弱ってしまったり、がんに罹ったというショックから精神的に苦痛を味わってしまうこともあります。これは予防が大切とされているがん治療ではある程度やむを得ないことですが、がんを宣告された本人からすればその影響は計り知れないでしょう。
不要な苦痛を味わってしまうからです。また、逆に微小ながん細胞を見逃してしまうケースも問題です。こちらは悪性のがんであっても、検査であぶり出されなければ正常、と判断されてしまいます。本来ならばすぐに治療を開始できたはずが、検診で異常なしと言われて安心して、治療がかえって遅れてしまうという危険性をはらんでいます。
がん検診は万能ではない、ということを理解しつつ、受ける必要があります。ホーチミンのクリニックのことならこちら